山形・県南自動車学校の口コミ・評判(★4.7)
2018/07/02

引用:山形・県南自動車学校
住所 | 〒999-2174 山形県東置賜郡高畠町福沢1103 |
総合評価(5点中) | 4.7 |
みんなの口コミをまとめると…
良い評判・口コミ
宿泊施設が温泉ホテルなので、ゆっくりと温泉に使って旅行気分が味わえる。友達と来た人は修学旅行のようだった!という口コミも。
米沢牛のステーキ、辛味噌ラーメンなど美味しい食べ物を食べれる機会がたくさん!
休日には、ワイナリーでワインの試飲をしたり、芋煮会をやったり山形ならではの楽しみ方が充実!
悪い口コミ
特にナシ
こんな人にオススメ
温泉と、美味しいご飯に目がない人。
ちょっとした観光気分を味わいながら、合宿免許をとりたい人。
▶山形・県南自動車学校の申込みはこちら(合宿免許の予約センターに飛びます)
レビューを投稿する | |
山形県高畠町にある自動車学校です。しかし宿泊場所は隣の南陽町の赤湯温泉街にある、大きな温泉ホテルでした。ホテルと学校の間はあたりまえですけど送迎バス。温泉宿は露天風呂もありました。先生達は素朴で厳しい所は厳しく、うまく走るコツなんかも教えてくれましたね。
朝、昼、晩の三度の食事はまずまずで不満はなかったのですが、毎日同じようなものを食べると飽きてくるので、温泉街のラーメン屋なんかによく行きました。さすがラーメン県の山形だけあってどこもおいしかったです。たまたま同じグループが野郎ばかりで毎晩宴会でした。でもオトコの団結力というのか、不思議と卒業試験は「全員受かるぞ」という雰囲気があり、楽しかったです。
最高の2週間でした!
高校の頃の友達とみんなで行ったのですが、教官の先生方はみんな優しく、また教習のスケジュール管理やそれに伴う宿泊所までのバスの送迎もしっかり手配されていて、とても快適な日々を送ることができました!
宿では毎日美味しいご飯をお腹いっぱいたべて(初日米沢牛のステーキ!)、温泉にゆっくり浸かって、夜は友達と枕を並べて恋バナをして、まるで修学旅行に来ているのか?というくらいの楽しみぶりでした(笑)
卒業したあとも、「もう一回合宿免許やりたいね〜!」という会話が度々出るくらいです(笑)
大学生協から申し込むときに、「県南自動車学校は毎年人気高いよ〜」と言われたのですが、本当にその通り!ここにして大正解でした!
県南自動車学校オススメです!
宿は赤湯温泉で周りはワイナリーたくさんあるので、2週間毎日温泉入って、ワイン飲んでいました(笑)
あと、宿の近くに「龍上海」という辛味噌ラーメンの有名店がありました。
それ以外にもラ・フランスとかの果物も美味しかったし、米沢牛も食べれて至れり尽くせり!県南自動車学校で、芋煮も初めて食べました。
あとから知ったんですけど、自動車学校がある高畠町は、ジブリの「おもひでぽろぽろ」の舞台らしいです。