きつき自動車学校の口コミ・評判
2017/07/20
住所 | 〒873-0013 大分県杵築市日野2893 |
評価(5点中) | 3.7 |
良い口コミ | ・他県からも多くの参加者がいるので、色々な人と交流できる! ・休日には、別府温泉や木島高原まで遊びにいくことも! |
悪い口コミ | ・周りに何もないので、不便という口コミも |
▶きつき自動車学校の申込みはこちら(合宿免許の受付サイトに飛びます。)
レビューを投稿する | |
2002年の夏に、合宿免許をきつき自動車学校でとりました。
隣県から1人で申し込んだので、最初は不安でしたが、
寮での共同生活は、思っていた以上に刺激的でした。
世代も普段の生活もばらばらな人たちと知り合うことができ、
一人で黙々と教習所に通うより、自分には合っていました。
そこでたくさんの友達と知り合うこともできました。
難を言えば、近くに何もない、不便さでしょうか。
とはいっても、休日には、リフレッシュにみんなで
別府温泉や木島高原まで遊びに行ったりもして、
良い観光になりました。
あと、自分の地元の方が、圧倒的に交通量が多かったため、
きつきの田舎道になれていた私にとって、
逆に運転が最初怖くなったのは、
デメリットといえばデメリット。
ただ、それも慣れてしまえば、大した問題でもなく、
先生もみんなアットホームでとても感謝しています。
良い思い出です。
2007年夏休み期間中にきつき自動車学校の免許取得合宿に参加しました。
学校の周りには本当に何も無く、免許取得のための勉強や実技をしている時以外はする事がなくて毎日家に帰りたかったです。
土日は家に帰り、心身ともに充電して少し重い足を引きずりながら合宿に戻っていました。特に私はなかなか友達を作る事ができなかったので、合宿中は気晴らしできるところが無くて少々負担でした。
逆に考えれば、いつもの自分の環境以外で友人を作る良い機会かもしれません(実際気の合う友人ができ、その後も交友関係が続いているという話も聞いた事があります)。
合宿免許は短期集中しているため知識や実技を忘れないうちに本免まで行け、免許を取る事ができたと思います。少しずつ通う事が億劫になりやすい方、幅の広い交友関係を持ちたい方にはオススメです!
周りには本当に何もありません。コンビニに行くのにも歩いて30分くらいかかります。ただ、免許を短期的に取りに行くと言う面では最適だとだと思います。他にやることがないので集中して受けることができます。土日は自動車学校のバスが市街地まで送迎してくれるので、少しの息抜きはできます。