観音寺自動車学校の口コミ・評判(★4.3)
2016/12/17

引用:観音寺自動車学校
住所 | 〒768-0011 香川県観音寺市出作町868-1 |
総合評価(5点中) | 4.3 |
良い点 | ・宿泊施設の隣に、天然温泉施設「琴弾回廊」があり、温泉が楽しめる!しかも無料。 ・自転車を借りてうどんを食べまわることも可能。 |
悪い点 | ー |
▶観音寺自動車学校の申込みはこちら(合宿免許予約サイトへ飛びます)
レビューを投稿する | |
教官、事務員共にやる気なし。施設、寮はおんぼろ。食事はエサレベルで、温泉ヌルヌルおまけに臭い。試験勉強のフォローもなし。
讃岐うどんで名高い香川県の中でも愛媛県寄りの観音寺市にある観音寺自動車学校。
私は高校を卒業した春休みに2週間の合宿で行きました。
初日は観音寺駅に集合し、そこからバスで学校まで送っていただきます。寮は学校から少し離れていますが1時間に1本専用送迎バスがあるので心配はいりません。
食事は寮のすぐ横の温泉施設でいただきます。日替わりのため飽きずに美味しくいただけます。
そして、その温泉施設で入浴もできます。普通に訪れると当然有料ですが、もちろん無料です。
自動車学校の先生たちは皆さん良い人たちばかりであっという間の2週間でした。
讃岐うどんで有名な香川県にある自動車学校です。
私は、夏休みに埼玉県から友人と2人で、夜行バスと電車を乗り継いで、自動車学校に行きました。
自動車学校から少し離れた場所に寮があり、その近くでは、瀬戸内海が、見渡せる素晴らしい景色を見ることができます、寮の場所によっては部屋の中からも一望することができます。
また、近くの温泉施設を無料で利用することができたり、自炊のプランではないならそこで海を眺めながら食事を楽しむことができます。
ほかに、寮の近くに、神社や、銭形砂絵などがあり観光も楽しめます。
そして、なんといっても教習所で自転車を借りてうどんを食べまわるのが非常に楽しいです。
私は埼玉から行きましたが、この観音寺自動車学校にはそれだけの価値がありました。
交通費も(私の場合は2万円)支給されるので、遠くからでもおすすめの教習所です。
関西からもアクセスのいい、香川県観音寺市の自動車学校です。
宿泊施設は瀬戸内海が目の前に臨める好立地で、私は友人と一緒に参加したのですが、キッチン、バス、トイレ付きなので自炊もしたりして、快適に過ごせました。
お風呂は宿泊施設の隣にある天然温泉施設「琴弾回廊」で8種類のお風呂を楽しむことができ、旅行気分を楽しめました。
教習は短期間集中なので大変でしたが、指導教官がいい方ばかりで、合格のために親身になって応援して下さり、なんとか無事、一度で合格できました。仮免に受かったときには、お祝いに花火付きスイーツを頂くことができ、照れ臭かったですが嬉しかったです。
自然あふれるのんびりとした場所で、集中して免許取得に取り組めるので、おススメの教習所です。