新札幌自動車学園の口コミ・評判(★4.7)
2016/12/03

引用:新札幌自動車学園
住所 | 〒061-1102 北海道北広島市西の里373−1 |
総合評価(5点中) | 4.7 |
良い点 | ・幅広い年齢層の人が参加していて、仲良くなれる。 ・託児所があるので、子どもがいても安心 |
悪い点 | ー |
レビューを投稿する | |
2015年の冬に通いました。
時期的に高校卒業仕立ての若い方々が多かったですが、私と同じ30歳代の方も多くおり、たくさんの友人を作ることもできました。
北海道ならではの道の広さや自然の多い風景で運転しやすいことや、教習官の先生方がすごく優しく丁寧に教えてくれるので、気楽に学ぶことができました。
なにより嬉しかったのは、託児所があることです。子供がいると何をするにしても子供優先に考えるので、なかなか免許を取れないでいたのですが、ここの教習所は託児所に子供を預けられるので安心して、教習に専念することができました。
子供がいる方にもおすすめです。
2015年の冬に行ったのですが、年齢は若い方々が少し多かったように感じました。道路が少し広めのせいなのか、北海道ならではの大自然と一体化で来てリラックスして合宿が出来ました。
女性はそれほど多くなかったので、直ぐに皆さんと仲良くなれて本当に楽しい思い出が残っております。夕食では地元の名産品の鍋が夕飯に出てきてめちゃくちゃうれしかったです。こういうのって北海道ならではだなあ、って改めて実感してしまいました。
北海道に来たのなら、美味しいご飯も食べて新鮮な人たちとの出会い、思いっきり楽しんだ方がいいと思います。教官も都内の様にせかせかしておらず丁寧でしたので、この合宿で学んだことは生涯忘れないでしょう。北海道で合宿するならここがお勧めです。
私は専門学校を卒業後に行きましたが比較的幅広い年齢層の方いたので通いながらたくさんの友人を作ることができました。
同じ免許の種類の方も多かったので今後の就職先など一緒に考えたりしていました。
授業も一緒に学んだりして楽しく通えたと思います。大切な仲間ができて良い思い出になりました。
社会人になってから取得しようとした為時間が気になっていたのですが、朝早い時間から夜遅い時間まで対応していたので大変助かりました。
学科の授業も並行して学ぶことができるので比較的短期間で免許を取得することができたと思います。
仕事をしながら取得することができたのでお勧めです。